大阪・堺市|労務管理・人事制度は

社会保険労務士法人今井人事労務事務所

〒592-8334 大阪府堺市西区浜寺石津町中5丁5-10
南海本線・諏訪ノ森駅から徒歩5分

お気軽にお問合せください

072-264-8541
受付時間
 9:00~18:00
定休日
 土曜・日曜・祝日

TOPIX

「オンライン面接・録画面接の注意点とは」

 ◆オンライン・録画面接の注意点
 コロナ過以降、オンライン面接や録画面接が広がってきていますが、
 注意しておきたい点があります。
 
1、カメラ越しでは身振り手振りや微妙な表情変化・雰囲気が捕捉困難
  であり、評価精度が低下します。対面に比べ応募者の人柄判断が
  表面的になりやすくなります。
 
2、機材や通信環境に依存するため、接続トラブルや音声途切れ、
  映像フリーズが面接の質を低下させます。ツール操作に不慣れな
  面接官/応募者による進行遅延の発生は、印象を悪くしがちです。
 
3、緊張感が高まり、機器操作への不慣れが応募者のパフォーマンスを
  阻害します。2022年の調査ですが「マイナビ学生就職モニター
  調査」によれば、45.4%の学生が録画面接に苦手意識を持っていま
  す。録画面接というだけで忌避される可能性があります。
 
4、録画面接では特に、AI解析時のアルゴリズムバイアスやデータ管理
  問題がリスク要因となります。 
 
 以上のことから、対面時に比べ情報が制限され人物の本質が見極めに
 くい、トラブル要素が多いことなどから重要な判断には対面による
 面接が必須と考えたほうがよいでしょう。
 
◆採用の基準は大丈夫ですか
 こうした技術的なこと以前に、自社での採用の基準や職場・職務の
  状況を意識した質問事項がしっかりと作成されており、加えてそれら 
 を面接相当者全員が共通認識として共有できていることは、自社に
 マッチした人材を採用するための大前提です。採用の制度を上げるた
 めにはソフト面からの見直しも必要です。

 
「学生アルバイトを雇う際に注意すべき労働条件」​

 厚生労働省では、全国の大学生等を対象に多くの新入学生が
 アルバイトを始めるこの時期に自らの労働条件の確認を促すことなど
 を目的としたキャンペーンを実施し大学等での出張相談や
 リーフレットの配布などを行っています。企業としても今一度、
 アルバイトを雇う際の労働条件について確認しましょう。
 
◆書面で労働条件を示す
 1、労働契約の期間
 2、契約期間がある場合、更新の有無、更新上限、更新する場合の
   判断基準など
 3、仕事の場所、内容、変更の範囲
 4、始業終業時刻、残業の有無、休憩時間、休日、休暇、
   交替のローテーション
 5、バイト代の決め方、計算と支払方法、支払い日
 6、退職時、解雇時の決まり
 7、有期労働契約が5年を超えて反復更新された場合は、無期転換
   申し込みに関する事項・無期転換後の労働条件など
 
◆学生とアルバイトが両立できるようなシフトを
   設定する
 学生の本分は学業であることを踏まえたシフト設定が必要です。また
 採用時に合意したシフト変更等について、事業者が一方的に変更を
 命じることはできません。労働時間も適切に把握し、管理が必要で
 ある。
 
◆遅刻や欠勤等に対して、あらかじめ損害賠償額等を
 定めることは禁止
 遅刻等に対して、あらかじめ損害賠償額等を定めることは
 できません。また、遅刻を繰り返すなどの規律違反行為への制裁と
 して、無制限に減給することはできません。